毎日を楽しくするコツ!
いつもありがとうございます。
ネイルで心を豊かに楽しく過ごしましょう♪
セルフネイル専門ネイル教室
Nail's PSのmarikoです。
~セルフネイルとは…~
自分の爪に自分でネイルを施すこと。
セルフネイルする人のことをセルフネイラーとも言います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スローペースの更新にお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
夏休み後半。いかがお過ごしでしょうか。
今年のお盆休みは、台風の影響で大変だった方も多いかもしれませんね。
大丈夫だったでしょうか。
さて、いよいよ来週月曜に開催予定の
『爪磨き体験』。
ネイルをしたいけれど、お仕事やアレルギーで
ネイルができない!という方に、おすすめです!
爪って、常に自分で見ることのできるパーツなので、
爪がピカッと、ツヤっとしているだけで、気分は
かなりUPします!!!
昔むかし、私自身が会社勤めをしていた時のお話です。
結構たいへんな業務を担当していて、ほぼ毎日、
残業のような状態でした。
しかも、あちこちの部署に無理なお願いをしなければ
ならないことも多々あるセクションだったのです。
そんな時に、ネイルアートに出会ったのですが、
ネイルをしていると、負の感情をプラスマイナス・ゼロに
してくれるような、なんならプラスの感情にしてくれるような瞬間に
何度も心が救われました。
当時、仕事で嫌なことや、つらいことがあった時、
ふと目に入る指先。
「そうそう、今日は大好きなフレンチネイル♪
次は色を変えて、ここはこうして、ああしてみよう♪
よし!とりあえず、今日の業務、頑張る!!!」
なんてことは、頻繁にありました!
だから、仕事でお疲れの方、介護や育児にお疲れの方に
ちょっとでいいからネイルを試していただきたいなあと
思うのです。
ネイルアートは、初めてだと勇気がいるかもしれない。
お仕事で怒られちゃうかもしれない。ちょっと剥がれてきたら
チーンってなっちゃうかもしれない。
でも、爪磨きなら、誰でもチャレンジしやすいと思うんです。
だって、いつもの爪がツヤっとするだけですよ?
でも、『だけ』じゃないんで!!!
爪がツヤっと光ってると、気分まで明るく前向きになるんです。
ネイルアートのように、爪に色が塗っている状態ではないので
目立たない。
でも、いつもの爪とは違ってツヤツヤ、ピカピカ。
自己満足と言われるかもしれませんが、これが大事。
自分自身が見て良いと思うことは、自分の心身にも
良い影響があるのだと思います。
手軽に、この爪磨きが体験できるのが、
次の月曜、8月21日です。
そしてお申し込み締切は明日8月20日16時です。
もし、この機会に試してみたい!という方は、
すぐ下記サイトをチェックしてお申し込みくださいね。
詳細はこちら↓
https://reserva.be/kidsnailyoyaku/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=2aeJwzNDE1NjMDAAQ_ATo
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◎大人のネイルレッスン&施術のお知らせ◎
☆☆☆セルフジェルネイルレッスン☆☆☆
毎月 第1土曜日10:00~ 守山教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
毎月 第1日曜日10:15~ 近江八幡教室(JEUGIAカルチャーセンター)
毎月 第3火曜日10:15~ 近江八幡教室(JEUGIAカルチャーセンター)
2時間の少人数レッスンです。
できるだけ10本、仕上げてお帰りいただけるようにしておりますが、
じっくりしっかり絶対10本仕上げたい!という方には、個人レッスンがおススメです。
お気軽にご相談くださいませ。
ジェルネイルだけでなく、ネイルケアなどのレッスンもあります。
(いずれも、セルフ向け内容です)
※ご自宅への出張レッスン、オンラインレッスンをご希望の方は、個別にご相談くださいませ。
ご希望の日時で調整させていただきます!
☆☆☆出張ネイル☆☆☆
お客様のご自宅での施術となります。
ご自宅は…という方も、ご相談ください。
施術対応時間は9時~15時となります。
お申し込み&お問い合わせ
parvasplend@gmail.com
または、
LINE ID @mww1164d
お問い合わせフォーム↓
https://ws.formzu.net/fgen/S89685906/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
暑くなってくると、ついついハンドケアを怠りがちに…
でも、年齢とともに夏場でも、手のかさつきが気になりだしました。
ハンドクリームは年中、必需品ですね。
まずは、無理なくできる範囲から♪
気づいたときに、ちょっと塗る。
そんなところから始めてみませんか。
このブログを読んでくださった、あなたの指先が美しく
幸せをもたらしてくれますように。
0コメント