爪が割れるのはなぜ? 【Part 2】
いつもありがとうございます。
ネイルがあなたの日常を10倍幸せにしてくれる!
きれいな指先へ導くネイルレッスン
ParvaSplend(パルヴァ スプレンド)のmarikoです。
昨日は、乾燥すると爪が割れやすくなるというお話をさせていただきました。
他にも割れやすくなる原因として、『指先の扱い方』があります。
普段何気なく使っている指先。
案外、酷使していますよね。
例えば、シールやラベルを剥がす時、爪先を使っていませんか?
こういう作業をする時、爪先の厚みって絶妙だと思います(笑)。
すごく薄い隙間に入れることができるのですから。
ちなみに、余談ですが、ジェルネイルが施されている爪では、
シール類は剥がしにくいです。
ジェルネイルをされたことのある方は、納得されると思うのですが、
ジェルネイルやアクリルスカルプチュアを施したネイルは、
自然な爪の厚みと比べて数倍厚みがあります。
そうすると、爪先に厚みがありすぎて隙間に爪先が入らず
剥がしたいものが剥がしにくいことがあるのです。
話をもとに戻しますが、人間の爪は、
本来、指先での作業をしやすくするためのものです。
だから、細かい作業もできるんですよね。
爪が割れやすくて悩んでいる方は、
ご自身の指の扱い方に注目してみてください。
爪先ではなく、指の腹を上手に使っていくと
負担が少なくなると思います。
そして、多少のことでは割れにくい適度な厚みのある爪へ
育てていけるといいですね。
そのためには、
・爪の生え際を中心に、オイルやクリームなどを使いながらマッサージ
・良質なたんぱく質を食事にしっかり取り入れる
というところから、始めてみてはいかがでしょうか。
みなさんが、指先からHAPPYになれることを願っています。
※当サロンは、5月末までは休業です※
☆☆☆セルフジェルネイルレッスン☆☆☆
毎月 第1土曜日10:00~ 守山教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
毎月 第1日曜日10:15~ 近江八幡教室(JEUGIAカルチャーセンター)
毎月 第3火曜日10:15~ 近江八幡教室(JEUGIAカルチャーセンター)
2時間の少人数レッスンです。
できるだけ10本、仕上げてお帰りいただけるようにしておりますが、じっくりしっかり絶対10本仕上げたい!という方には、個人レッスンがおススメです。
お気軽にご相談くださいませ。
☆☆☆出張ネイル☆☆☆
お客様のご自宅か、守山市内の美容室にての施術となります。
施術対応時間は9時~15時となります。
お申し込み&お問い合わせ
parvasplend@gmail.com
または、LINE
ID @mww1164d
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
手洗いの頻度が上がると、乾燥が気になりますね。
キューティクルオイルやハンドクリームで保湿もお忘れなく♪
このブログを読んで、あなたの指先が美しくなりますように☆
0コメント