ネイルを楽しむために重要なこと!
いつもありがとうございます。
ネイルがあなたの日常を10倍幸せにしてくれる!
ParvaSplend(パルヴァ スプレンド)のmarikoです。
今日は、ネイルを楽しむ上で、絶対に知っておかなければいけないことのお話です。
知っていたのに、皆さんにお伝えしていなかったことに気づき、反省です。
ごめんなさい。
昨夜、facebookをチェックしていたら、お知り合いがシェアしていた記事に目が留まりました。
私自身は、これまで医療機関で血中酸素濃度を測ってもらったことがあるため、このことは知っていました。
そのため、呼吸器系で受診する際は、最低限、人差し指のネイルはオフしていました。
うっかりオフし忘れている時は、「あ、ネイルしてるかぁ…。まぁ、問題ないだろうから測るのは省くね。」と医師から言われ、迷惑かけちゃったなぁ…なんて思ったものです。
こういう経験があるにも関わらず、これまでお客様や受講生にそういうお話をしたことがなかったなぁ…と猛省です。
いつ誰がどこで感染するか、すでに感染しているかもわからない状況で、
自分の命を守るため、治療してくださる方々の負担を少しでも軽くするためにも
ネイルをせめて人差し指だけでもオフしておきませんか?
可能であれば、↑このように、ジェルもネイルカラーもオフして、もともとのお爪をケアしたり、磨いて楽しんでもいいのではないでしょうか。
みなさまが、指先から元気になれますように☆
※5月末までは一部業務を除き休業中です※
☆☆☆セルフジェルネイルレッスン☆☆☆
毎月 第1土曜日10:00~ 守山教室(守山市播磨田町 田中ビル4階)
毎月 第1日曜日10:15~ 近江八幡教室(JEUGIAカルチャーセンター)
毎月 第3火曜日10:15~ 近江八幡教室(JEUGIAカルチャーセンター)
2時間の少人数レッスンです。
できるだけ10本、仕上げてお帰りいただけるようにしておりますが、じっくりしっかり絶対10本仕上げたい!という方には、
個人レッスンがおススメです。
お気軽にご相談くださいませ。
☆☆☆出張ネイル☆☆☆
お客様のご自宅か、守山市内の美容室にての施術となります。
施術対応時間は9時~15時となります。
お申し込み&お問い合わせ
parvasplend@gmail.com
または、LINE
ID @mww1164d
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
手洗いの頻度が上がると、乾燥が気になりますね。
キューティクルオイルやハンドクリームで保湿もお忘れなく♪
このブログを読んで、あなたの指先が美しくなりますように☆
0コメント