お家でネイルをオフしたら...これ、やってますか?
いつもありがとうございます。
あなたの日常をもっと幸せにするネイルマジック
美ツメの伝道師
Parva.Splendの澤田真理子です。
今日は、ちょっと大切なお話を。
お家でセルフでネイルを塗られる方。
除光液、使いますよね?
コットンに除光液を染み込ませてネイルカラーをオフ...。
使ったコットンは、どうされていますか?
うちのセルフネイル教室に来られる生徒さんの中にも、
「除光液使った後って、お部屋に除光液の匂いが充満しちゃって消えないわぁ。」なんておっしゃる方もいらっしゃいます。
除光液を染み込ませたコットンを、蓋のついていないゴミ箱に捨てるのは危険ですよ。
では、どうするのか!?
まず、ゴミをビニール袋に入れて、しっかり縛る!
その後、蓋つきゴミ箱に捨てる。
お部屋の空気を入れ替える。
除光液を使った時、ジェルネイルをオフした時は、
必ずしていただきたいなぁと思います。
小さなお子さんや、室内でペットを飼われている方は、
特に注意が必要です!
このあたりは、次のブログでお話してみたいと思います。
このようなお話は、レッスン時にもお伝えしておりますが、
ついつい怠りがちなことかなぁと思いますので、
復習の意味も込めてブログにも書いてみました。
セルフネイルを安全に楽しんでいただくためのお手伝いをすることが、私のお役目だと思っております。
一人で不安な方は、ぜひ一度レッスンに来てみてくださいね。
0コメント